Chihiro SHIMIZU  清水千弘 本文へジャンプ
Seminar: 清水ゼミ



2008年度ゼミ活動

Seminar: 清水ゼミトップページ

2007年, 2008年, 2009年, 2010年, 2011年 2013年 2014年

[第2期生:2008年度卒業]
2008年度 卒業論文テーマ一覧

なかなかテーマが決まるまで大変でしたが,それぞれのテーマのもとでユニークな論文をそれぞれが書いてくれました.3年生のゼミ論文として書いた菊池の放置自転車の論文,平田の金商法の論文は,そして,卒業論文として書いた中山の電車内環境の論文は,実地調査やヒアリング調査などをすることで,とてもいい論文でした.農水省に乗り込んでヒアリングをしたこともいい思い出です.いずれも優秀論文に選ばれましたが,自分の頭で問題をきちんと考えることができたことをうれしく思いました.

石黒 恵   NPOの役割と今後の課題
川村 康人  わが国におけるマクロ地価変動に関する研究
菊池信哉  車いす生活者のバリアフリー
成田 真奈美   「女性の社会進出未婚化・晩婚化の関係性
中山 和宣   電車内環境を形成する迷惑行為の現状と改善に関する研究
橋本 晃 開発影響評価の有効性と限界 
原 有佳理 景観がもたらす経済価値
平田 祐貴 保険業界の未払い問題と企業倫理
三浦 慶彦 金融商品取引法の課題
矢島 貴洋 わが国の戦後農政の評価
山崎 亮平 少子高齢化による国民保険制度と医療費の問題

ゼミ合宿(2007.3.10-11)
*KJ法で研究テーマの設定をしました.一つのことを深く考える力をつけることができました.故・牧野先生・高辻先生も参加くださり,いろいろな視点からの議論ができました.牧野先生・撮影




Picture01
Picture02
Picture03
Picture04
Picture05
Picture06
Picture07
Picture08
Picture09
Picture10

公共政策学会(2008.10.24)
*大学からの要請で,公共政策学会(柏市開催)に参加しました.慶應義塾大学や中央大学のゼミと競い合いました.研究水準としては,ダントツにわがゼミの方が高かったと自負していますが,計量経済分析を中心とした報告は評価していただけませんでした(残念).学会で要求している性質の違いですので,研究で負けたわけではありません.何よりも,私は会員ではありません(笑).プレゼンも堂々としておりよくできたと思います.自信をつけたことと思います.




Picture01
Picture02
Picture03
Picture04
Picture05
Picture06
Picture07

Seminar: 清水ゼミ
2007年, 2008年, 2009年, 2010年, 2011年